皆さんこんにちは!
ギタリスト/ウクレレプレイヤーの
出葉広貴です。
2015年6月7日に東京荻窪のカフェ
"Acousphere Cafe"を会場に
初心者向けウクレレクリニックを開催します!
今回はジブリ映画「となりのトトロ」の
テーマ曲"となりのトトロ"の伴奏の弾き方を
お伝えします。
課題曲"となりのトトロ"はジブリ映画の名作「となりのトトロ」のエンディングテーマ曲です。
子供たちに長い間親しまれてきたこの曲を軽快なストロークでアレンジしました。
是非、この機会に覚えて、お子さんと一緒に弾いたり、歌ったりしてみてはいかがでしょうか!
課題曲の弾き方に加えてウクレレを簡単に弾くためのコツや
効果的な練習方法も紹介していきます。
これからウクレレを始めようと思っている方、
ウクレレを買ったけれども練習方法がわからないという方にも
基礎から丁寧にレクチャーしていきます!
また、ウクレレの貸し出しも行っております。
お友達同士やお子様連れでも、ぜひご参加ください!
Acousphere Cafe presents
初心者向けウクレレクリニック~ ジブリ映画「となりのトトロ」を弾いてみよう!~
日時 2015年6月7日(日)
場所 東京南荻窪「Acousphere Cafe」
開演 15:50オープン 16:00スタート (Acousphere Cafeは15時からクリニックの準備のため一旦
閉まります。)
内容 "となりのトトロ"の伴奏の弾き方
料金 2000円
人数 定員10名
講師 池田常久(Aerial) 出葉広貴(Aerial)
申込
lesson.ukulele@gmail.comまで、「お名前」と「予約人数」を記載の上メールを送信ください!
件名に「2015/6/7 ウクレレクリニック希望」とご明記願います。
ウクレレをまだお持ちでない方には貸し出しができます。
貸し出し希望の方はその旨もご記載ください。
(ウクレレの台数には限りがありますのでお早めにお申し込みください)
(ウクレレクリニックの参加をメールでお送りいただいた方で、 返信が確認出来ない方はメールが届いていない可能性があります。その場合は再度お問い合わせ下さい。)
今回の課題曲の演奏動画です!
【初心者向けウクレレクリニック】2015年6月7日(日) ウクレレでジブリ映画「となりのトトロ」を弾いてみよう!
ラベル:
告知

登録:
コメントの投稿 (Atom)
今週の人気記事
-
こんにちは。ウクレレ・プレイヤーの出葉広貴です。 今回は夏川りみの名曲「涙そうそう」のウクレレ伴奏にトライしてみましょう! TAB譜と動画を掲載しているので、初心者の方でも安心して取り組んでいただけますよ。 アルペジオを習得しよう! さて、今回のレッスンで学びたい...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です。 3ピースのバンド、ペトロールズ。 一般的なギターボーカル、ベース、ドラムという構成をうまく使って、他の3ピースバンドとは違う存在感を演出しています。 ギター・ボーカルの長岡亮介さんは、"東京事変...
-
TAB(タブ)譜とは押さえる弦とフレットが書かれている楽譜のことです。 数字で書かれているので分かりやすく、メロディもコードも示すことが出来るのでとても便利な楽譜です。この機会にぜひ読み方をマスターしましょう! これがウクレレ用のTAB譜です。 横のラインが弦を表していて...
-
こんにちは!ウクレレ・プレイヤーの出葉広貴です。 新しいレッスン動画「One more time, One more chanceのウクレレ伴奏を教えてもらう!」が公開されました! 今回の動画は麻生洋平さんとの対話形式でのレッスンなので、実際のレッスンを受けているような感覚...
-
コードダイアグラムとは、コードの押さえ方をあらわした図のことです。 見方が分かれば色々なコードを押さえることができるようになりますよ! この機会にぜひ覚えてみてください。 横のラインが弦、縦のラインはフレットです。 弦は上から下へ1〜4弦、フレットは左側から右側へ1〜です...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレ講師の出葉広貴です。 カフェやバーなどでよく耳にする音楽、Jazz。 おしゃれで大人っぽい …けど、よく分かんないし敷居が高いなあ、なんて方も多いのではないでしょうか。 というのも、以前僕がそう思っていたからなんですね。 十代の中...
-
僕の所有するウクレレ「 Leho LHC-MM-CE 」には、B-Band社製のアクティブ・ピックアップ「U1.3T」が搭載されています。 ピックアップとは簡単に言えばギターの音を拾うマイクのことで、これのおかげでアンプに繋ぐことが出来るのですね。 電池を使うものを...
-
こんにちは。ギタリスト・ウクレレプレイヤーの出葉広貴です! カポタストとは、ギター・ウクレレのフィンガーボードに取り付けるアクセサリー。略してカポと呼ぶのが一般的です。 この画像のように器具をつけることによって、常にセーハした状態をキープすることができます。 今回はこ...
-
今年も気がつけば寒い季節になりました。 この時期は暖房を使用する機会が多くなるので、楽器に負担のかからない暖房について考察します! ギター・ウクレレは木材で出来ているため、温度と湿度の変化に敏感。 木材は湿度が多いと膨張し、少ないと縮む性質があります。もちろん木材の変...
0 件のコメント:
コメントを投稿